趣味の空間

趣味の色々な雑学や記録

【渓流釣り】行ってきました【漁川】

石狩川水系千歳川支流 漁川【9月12日釣行】

今回は漁川の上流部行ってきました。

色んな所行くのはこの川だと何が釣れるのかなとか渓相とか見て色んな釣りをしたいからなんですな。

入った所は赤矢印の所です。453号線と流れが交差してていい感じに目立つよね。

f:id:cot128001:20161002232740j:plain

 

ここグーグルマップで見てみると谷が凄く深いです。

沢に入るの苦労しそうだなーって思ってましたが、

いざ行ってみると川の直ぐ傍まで草刈りされてました。

熊笹掻き分けなくてよかった。熊笹刈った後の茎って刺さるとウェダーが簡単に破けるよね?横向きに微妙な斜面になってるしマジ神経使うわー。

 

いざ釣ってみて釣れたのは

f:id:cot128001:20161002234419j:plain

よく見えないね・・・

 

f:id:cot128001:20161002234506j:plain

 

f:id:cot128001:20161002234536j:plain

あーれーアップにしてるのによくみえない

背中の白い斑点が妙に小さく細かくて、お腹に少し赤い斑点があるアレです。

斑点見えなくて、結局自己申告になってるし…写真意味ネ

 

オショロコマ(でいいんだよね?)

あんまり釣り細かい話って色んな人としないから身内だとそう呼んでます。

簡単に数釣れるんだけど、小さいから引きがいまいちで釣りの楽しみとしては微妙なんだよね。

 

それで、写真撮った後にルアーの練習に丁度いいんじゃないかって、ルアー装備を取りに行きました。

(※私のルアーの腕前は初心者以下です。)

車まで結構距離あったんだけどね…。既にもいつも魚入れるアレ(バケツ付フラシ(?))も一度川入ってから取りに戻ったんだけども…。

って、ルアー竿、上と下セットになってない・・・?

ハァーーー?刺さんねぇし!くっつかねぇし!!!

もういいや次のポイントへって、魚入れるアレ川にまだあるし!!!!!!

  ∧_∧
⊂(#・д・)  何往復させるんだよ!!!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

 

 

 

それで真面目な話、本州系のイワナ、オショロコマ、エゾイワナ。この辺の色々がいまいち判ってないんだけど、オショロコマが本州系のイワナの近縁種(両方赤い斑点あるから)でエゾイワナがちょっと進化の枝が離れた所にあるんだよね。

私の頭の中ではそう認識してます。

 

それにしてもオショロコマ小さいのしかいない…手身近な溜まりで、ホイホイって7、8匹釣っただけだから、もっと下流に行けば大きいの居たりするのかね?

別の所でもコレ釣ってて大きいの全然見た事無いんだよね。

20㎝位で凄く大きいって感じです。

 

長い年月を陸封されてると暖かかったり、寒かったりって時代があるだろうから、

小さい方が有利で小型化して、少ない年齢で繁殖可能な方が生存に有利だー。

とかって背景があるんでしょうな。

 

これ常々疑問なんだが、他のサケ科の淡水魚と比べて適正温度低いのかね?

やっぱり普通に考えたら山頂近くに固まってるのは適正温度が障害になってるんだよね?

 

なんかこの魚は色々な疑問を私に投げかけてくれるのでした。

 

 

本当は、この下流にあるえにわ湖に何がどんな感じにいるのか調べたくて入ったんだよね。でも私が知る限り簡単に入れる所が無いんだよね。この川。入り易そうな所で工事してて入れなかったり…下流は水温高くてウグイだらけだったり...

誰かゲートの鍵の番号をコッソリ教えてくれませんか キョロ( 「・ω・ )Ξ(* 「・ω・)キョロ

 

湖で(ry とかルアー釣りが素人以下の腕しかない私ではまともに釣れる気がしない。

何時間も湖畔でボケっと投げて巻いてを繰り返して何も釣れなかったら心折れそうとか

そんな理由で湖デビューはしてません。

 

ちなみに漁川本流の方(上流)はオショロコマ、

ラルマナイ川はまだ入ってないな地図から見るとエゾイワナよりかはオショロコマっぽいよね。

ラルマナイは川長いから水量多いし、下流の方にどでかい滝あるし、ヤダ…なんか怖い。

こっちの方は交通の便良いし誰かがニジマス放してたりしてるのかねー。

んー。たぶんまだしばらくは行かない気がする。

 

でも喰わず嫌いしてる様な所に限って穴場になってて美味しい釣りできたりするんだよなーーー。んー。。。

 

ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします


人気ブログランキングへ

 

【渓流釣り】行ってきました【大漁の沢】

サッポロ湖上流 小樽内川支流 大漁の沢 【8月29日釣行】

 

国道から数百m位?の所に2か所の砂防ダムがあり、乗り越えながら釣ってきました。

 

沢伝いに林道が通っていて(入口にゲート有)500mくらい先に簡単に降りられる所があります。

楽に釣るならそこから入るのが良さそう。 

 

f:id:cot128001:20160903123807j:plain

f:id:cot128001:20160903123811j:plain

沢に林道が飲み込まれてる所があります。

 

 

f:id:cot128001:20160903123801j:plain

 

ニジマス上がってるかなと思って行ってみましたが、

釣れたのはイワナでした。持って歩くのだるくなって来たので帰る事にしました。

 

18まで数えましたが、開けた時にもしかしたら逃げたかも^^;

最大は25㎝程。

イワナしか釣れないって分かった所で細めのハリスにしてたら2回程糸切れました。

切れたのはもっとでかかった。と思う事にしよう。

 

https://youtu.be/E1KBBI9kQYk

イワナが細流から本流へ戻る様子

 

 <p>ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします</p>
<p><a title="人気ブログランキングへ" href="http://blog.with2.net/link.php?1861262"><img src="http://blog.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif" alt="" width="143" height="58" border="0" /></a><br /><a style="font-size: 12px;" href="http://blog.with2.net/link.php?1861262">人気ブログランキングへ</a></p>

 

 

【渓流釣り】行ってきました【百松の沢】

石狩川水系豊平川支流 百松の沢  【8月28日釣行】

 

国道から解り難い入り口の林道を入って、徒歩で約1㎞移動しての釣りです。

熊怖い熊。

 

川の中歩いてるうちは何も思わないのに、林道歩くと何故か怖い。

本当は逆のはずなんだけどね。

途中、「百松の沢 5,400m」とかいう看板があったけど、コレ山頂までの道のりですよね?どう見ても5kmないし。たぶん。きっと

 

f:id:cot128001:20160903111652p:plain

 

f:id:cot128001:20160903111657j:plain

1時間程でニジマス4匹?

1匹小さなイワナも釣れたけど、写真撮るために開けたらどっか行った

一番大きいので28㎝?だったかな忘れた。

一番居そうな所で居なかった残念。誰か入って釣ったんだろうな(哀

 

この後 これらは美味しく頂きました。

 

 

ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします


人気ブログランキングへ

 

【渓流釣り】行ってきました【オカバルシ川?】

行ってきました。豊平川支流、オカバルシ川? 8月28日釣行。

正確な名前がわかりません。現地にあった看板に書いてました。

 

f:id:cot128001:20160903095929j:plain

藤野にあるあそこです。

 

 

国道から逸れた住宅地のあまり邪魔にならなそうな所に車止めて入ってみました。

(真似して怒られても知りませんよ。)

 

公園?(緑地帯)に落差工が作られていて、その一つで1匹だけ釣れました。

後にも先にもコレ1匹。

f:id:cot128001:20160903095926j:plain

ヤマメ約24㎝ しっかりオスの顔してやがる。

見えたのは他に2匹いましたので実は結構いるのかもしれない。

でも全く当たりないから・・・

 

上手な人なら釣れるのかもね。

住宅地だからかなり人入ってるのだろう。

 

でも遡上時期なら結構な数上るのかな?

 

上がってくと魚も人も登れない落差工があって、そこで終了。

f:id:cot128001:20160903102644p:plain

 

 

 

その上は用水路の様なU字工でした。

更に上流行ったらまた釣れるのかも?だいぶ水量は減りそうだから、色々辛くなりそうだけどね。

f:id:cot128001:20160903095932j:plain

 

 

その後、もう一度 真駒内川に行ってみましたが、川に入って少しもたもたしてるうちに100m位の距離開けて前後にそれぞれ入られてしまったので帰ってきました。

ここでは同じ箇所からは入渓しないのが常識ではないのか。難しいね。

 

去り際に私が最後に入れたポイントで後から下ってた人が1匹釣り上げてました。

うーん。まだまだですな。

 

しばらく前から簾舞川入ってみたいんですけど、入渓ポイントが良く解らないのが、なんだか気後れしてしまってますね。

現地行ってみたら案外簡単に解ったりするから行ってみるのが良いんだろうけど、

もしも知ってる方がおられましたらコメント頂けると嬉しいです。

 

ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします


人気ブログランキングへ

【渓流釣り】行ってきました【琴似発寒川】

5年程前に1度来た事がある琴似発寒川

 

もう1度来てみました。

f:id:cot128001:20160830115304p:plain

平和霊園奥から入り500m位移動して釣ってみました。

まだ釣れない小さいのがちらほらいる様でした。

晩秋になると釣れるのかな。

 

ここは釣り人が多い様で今回も1人と会いました。

小さいのしか居ないのは小さな毛バリの仕掛け(市販)ので釣る人がいるのかね?

 

 

f:id:cot128001:20160830113737j:plain

釣果はヤマメ2、ニジマス1、カジカ1

ヤマメは小さい4㎝程のが1匹写真に納まらずに逃げたのがいました。

ニジマスは約22-3㎝です。

 

ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします


人気ブログランキングへ

【渓流釣り】行ってきました【張碓川】

小樽の張碓川へ行ってみました。

 

ここは深い渓谷となっていて入渓する箇所が限られます。

①河口近く

②国道から逸れた所にある橋から

③林道をしばらく進んだ所

f:id:cot128001:20160830111351p:plain

 

 

しばし、美しい渓谷の風景をご堪能下さい。

f:id:cot128001:20160830110600j:plain

f:id:cot128001:20160830110602j:plain

f:id:cot128001:20160830110605j:plain

f:id:cot128001:20160830110613j:plain

f:id:cot128001:20160830110609j:plain

 

どっちも行ってみたんだけどね…。遡上時期ならいいのかね。

水は綺麗だし、こういう川を見ると勿体ないなって思ってしまうんだよな。

 

こういう川に誰も気にも留めない貴重な虫の住処になってて、ニジマスとか放したら駆逐されてしまったりするんですよね?

しかし勿体ないって思ってしまうのは釣り人の性ですね。

 

ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします


人気ブログランキングへ

 

【ミドリガメ】幾つ頬張れるか数えてみた

水の中では時々飲み込んでしまうので、

陸にあげて一つづつあげてみました。

 

 

youtu.be

https://youtu.be/wLwpFkJgo7Y

 

 

 

 

 

興奮した様に必死になって食いついてるのに、

食べられなくなった途端に急に冷める感じが何ともw

 

 

ブログランキングに参加しました。↓クリックのご協力をお願いします


人気ブログランキングへ